今回は、NV350のエアコンコンデンサーの交換作業になります
エアコンのガスの回収が終わったら、まずはアンダーカバーを外しコンデンサーを外していきます。
コンデンサーの右の方にガス漏れが確認できます。


さきに高圧と低圧のガス管の取り付け部、カプラ配線など外し、コンデンサーを外していきます



コンデンサー取り外し完了です



コンデンサーファンのカバーの取り付腐食して何本か取れなくなっているので、
頭の方だけベルトサンダーで削りカバーを外しました

画像のように、ネジの部分だけ残っているので、ワコーズのラスペネを添付したのち、
裏側からペンチでボルトをつまんで、反対側から抜き取りました

あとは、ステーなど付属を外して、新品のコンデンサーと交換していきます。

先ほぞ削って取ったボルトも全て錆びにくいステンレスボルトで交換していきます




Oリングも付属していますので新品に交換です

コンデンサーとファンは組み終わったので、額手順で組み上げていきます。


アンダーカバーも忘れずに組み終わったら、真空引きをして、漏れの確認をしてから、
問題がなければガスチャージしていきます。


以上で作業は完了です。エアコンもガンガン冷えて問題なしでした。
