自動車

「ダイハツ」 L275S ミラ ラジエーター交換

ダイハツミラL275Sが、突然エアコンが効かなくなり、そのまま少し走行してると、メーター内の赤いヒート警告灯が「点灯、点滅」すると言うことで、確認をしてみると エンジンを掛けたまま停止している赤いランプは消えています。 ボンネットを開けエンジンルームを見てみると、ラジエーターのサブタンクは冷却水が入っています
ちょっとした事

サビキ針外し/自作

実際、毎回アジ買うのも費用がかさむし、活かして現地まで持っていくのも大変ですよね。 荷物も増えてなんかめんどくさいみたいな  (笑) なので自分はエギングメインなんですが、最近、現地で見てると、やっぱりドラグがジィ~~~~~ って鳴ってると、ワクワクする感じ? エギよりヒットが多い感じだし・・・ やっぱりヤエンがやりたいなぁ~って思うけど、ネックは活きアジをどうするかだったんですよね・・・・・・ めんどくさがりなんで・・(≧▽≦)
釣り場ポイント

「敦賀新港」エギングポイント 

こちらは赤丸の部分が駐車場でトイレもあります。 トイレ左手の堤防の方に釣り場があり足場も良いのでファミリーなんかも多く、 比較的いつも混んでいますね。ルアーでサゴシなど釣れてますよ。 私は駐車場の右端からテトラ帯や、磯辺りでエギングしています。 ここも、コウイカ、アオリイカ釣れます。
自動車

「プリウス」30系 交換修理

「プリウス」30前期のリアバンパーとテールランプの交換していきます。今回の修理は、出来るだけ金額を安くとのご希望なので、お値打ちな中古部品を使用して交換対応していきます。
釣り

第一精工の高速リサイクラー2.0/ライン交換

ここの所の釣行でリーダーが痛んでいるのとPEも何度か磯場で引か掛けたりしてしまっていたので、今日は、第一精工の高速リサイクラー2.0を使って逆巻きしようと思い PEを空きスプールに巻き取り、巻き取ったPEをもう一度別の空きスプールに巻き取り、逆巻きで巻き直していきます。
美味しい店

「焼肉定食 やまと」行ってきた!

焼肉が入った定食なのに税抜ならば980円からなのはとてもありがたい話ですね。 キムチやスープもついてくる!ご飯は大・中・小から選べる! ご飯が要らない人はサラダにも変更出来るようです。
その他

「リダイレクトが繰り返し行われました」エラー

私の場合はこの時の対処法はRedirection を使ってからこの様になるので、この時の対処法としては、先ず Redirection を無効化にして 画面右上の3つの点のgoogle Chromeの設定をクリックして、
自動車

「ステップワゴン」RF4 Dランプ点滅

走行中にメーター内のシフトレンジランプの「D」マークが点滅するとの事、 また、最近オートマチックの変速に少し違和感があるとの事で、ECUをチェック!
釣り

危険なライフジャケット!?

以前、某ネットショップで、ウエストタイプのライフジャケット「 手動膨張式 自動膨張式」を新品購入した物ですが、商品が届き開封して試着していた時に、誤って膨張させる為の紐をジーパンの後ポケットに入れていた財布のチェーンに引っ掛けてしまい、誤ってライフジャケットを膨張の手動紐を引っ張った状態になってしまいブシュッ音と共に黄色い浮き輪を出してしまいました。
釣り

「越前海岸」10月に2回目のエギング

エギはYAMASITAをメインに使用していて、 なかでもエギ王Kのベーシック、シャロー、スーパーシャローとカラー変更しながら、 自分なりに組み立てしながらやってますが、なかなかイメージ通りには行きませんね。
スポンサーリンク